ハイキングレポート vol.3 妙義山(奥の院)篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

約1500年の歴史を誇る妙義神社。その参道から見上げた岩峰・白雲山の中腹に鎮座する「大の字」と「奥の院」を目指して、師走直前の妙義山を登ってきました。

ambassador_s3_1

まず最初に目指すのは、白雲山の中腹に小さく見える「大」の字。

ambassador_s3_2

本殿、唐門と並び国の重要文化財に指定されている総門は、高さ12m。青空に向かい一歩一歩、石段と坂道が続く参道を進み、壮大な総門をくぐり、本社を目指します。

ambassador_s3_3

参道脇には、圧倒的な存在感の巨木の切株。 

ambassador_s3_4

日光東照宮と同じ彫刻師が手掛けた黒漆権現造りの本社は、豪華絢爛。今日この場に来ることが出来たこと、健康でいられることに素直に感謝し、穏やかな気持ちで参拝することができました。 

ambassador_s3_5

心地よい神聖な空間を満喫した後は、観光名所から一変し、いよいよ山道へ。落葉に隠れた木の根や浮き石に注意しながら、高度を上げていきます。 

ambassador_s3_6

ヘルメット等を装着し、15m程のクサリ場を登りきれば、先ほどまで見上げていた白い「大」の字までは、あとわずか。絶景の岩峰から、どんな絶景が待っているのか、期待で胸が高鳴ります。 

ambassador_s3_7

江戸時代、中山道を歩く旅人や村人が、遠くからでも参拝できるように建立された大の字。

ambassador_s3_8

雨の予想に反して、この青空。風も無く穏やかすぎる岩峰からは、背後に聳える白雲山、榛名山や西上州の山々、関東平野が一望できました。 

ambassador_s3_9

シーズンオフに近い平日ということもあり、山は貸し切り。鎖を頼りに下る方が早いですが、せっかくなので、ロープを出して懸垂下降。慣れていない同行メンバーにとっては、一大イベントでした。 

ambassador_s3_10

奥の院から先は、滑落の危険が伴うコースが始まりです。更に気を引き締めて、上へ上へと着実に手足を伸ばします。

ambassador_s3_11

好奇心旺盛な同行メンバーは興味津々でしたが、本日はここまで。奥の院の上部までの鎖場を往復し、スリリングな岩稜歩きを満喫。 

ambassador_s3_12

奥の院の上部で出会った紫式部。艶やかな姿に癒され、再び良い緊張感を持って下山しました。

鈴木 佐智子

鈴木 佐智子(すずき・さちこ)登山やトレッキング、クライミングイベントを開催している「YFクラブ」の登山担当サポーター。これから山歩きを始めたい方やステップアップしたい方が、安心してチャレンジできるクラブ作りをモットーに、日々アウトドアで活動中。

クリップボードにコピーしました
  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.34 雨と隣り合わせの夏【アンバサダー鈴木佐智子】

    2023.03.17

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.33 九州トリップ (2022.6.2~6)【アンバサダー鈴木佐智子】

    2022.08.03

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.32 八ヶ岳【アンバサダー鈴木佐智子】

    2022.05.05

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.31 熊野古道【アンバサダー鈴木佐智子】

    2022.02.08

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.30 錦秋の涸沢カール【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2021.12.14

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.28 〜平標山~仙ノ倉山〜【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2021.07.15

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.27 〜黒滝山〜【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2021.05.20

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.26 北八ヶ岳 縞枯山【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2021.03.11

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.25 十二ヶ岳~鬼ヶ岳&アウトドアクッキング【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2021.01.15

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.24御嶽山【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2020.12.02

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.23 白馬大雪渓~白馬三山【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2020.10.15

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.22 杣添尾根~横岳【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2020.07.29

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.21 秘境・大杉谷~大台ヶ原篇〜【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2020.06.24

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.20 〜上高地のクラシカルルート(島々谷~徳本峠)篇〜【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2020.05.22

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.19 硫黄岳篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2020.04.10

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.18 雲竜渓谷篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2020.03.11

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.17 飯盛山篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2020.02.19

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.16 木曽駒ヶ岳篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2020.01.29

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.15 権現岳篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.12.11

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.14 笠ヶ岳篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.11.13

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.13 折立~薬師岳篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.10.10

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.12 奥大日~称名滝篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.09.25

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.11 利尻山と礼文島トレッキング篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.08.14

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.10 仙丈ヶ岳篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.07.17

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.9 瑞牆山~金峰山篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.06.13

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.8 御座山篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.05.16

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.7 上高地篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.04.12

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.6 大菩薩嶺篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.03.15

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.5 日向山篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.02.14

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.4 北八ヶ岳(白駒池~縞枯山)篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2019.01.24

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.2 乾徳山篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2018.12.20

  • 鈴木 佐智子

    ハイキングレポート vol.1恵那山篇【アンバサダー 鈴木佐智子】

    2018.12.06