- TOP >
- 雨の中でも快適!レインウェア特集

雨の中でも快適!レインウェア特集
登山や屋外スポーツに天候の変化はつきもの。
雨天でも安全かつ快適に過ごすためには、シーンに合ったレインウェアを選びたいところ。
使用されている4つのファブリックの特徴やこだわりの設計など、カリマーが力を入れてるレインウェアをご紹介します。
① 軽量を極めた着心地と信頼のおける防水性


カリマー独自開発の軽量防水透湿素材
weathertite 3L(ウェザータイト 3L)
Material : 表12D Nylon 100%、中間層7μmembrane(PU)、裏 7D tricot polyester 100%
軽量減量化が図られる中、カリマーは軽さだけではなく、しっかりとした機能も持ち併せていなければならないと考えています。そんな考えのもとに独自に開発したのがwathertite。非常にコンパクトで軽量でありながらも3層構造となっており、中間層の防水透湿膜が高い防水性はもちろんのこと高い防風性も備えています。この防水透湿膜 ”7μmembrane” は耐水圧15,000mm、透湿性50,000mmの機能を持ちながら、一般的な3層構造のファブリックに比べて約半分の厚みを実現、さらに裏地のトリコットも細番手のポリエステル糸を使用することで、高機能と軽量化の両立を可能にしました。

軽量で充実の機能搭載のレインjkt
単に軽量化を図るだけでなくハンドポケットに袖口のフラップや裾ドローコード、フードのロールアップなど充実の機能も搭載。軽さと快適性を持ち合わせてます。

軽さに拘ったアノラックモデル
極力縫い目を減らす事で実現した、わずか160gのアノラックレインジャケット。付属の小さなバッグにもしっかり収まる。カバンの中に入れておけば、いざという時も安心です。

カリマー最軽量防水レインパンツ
適度な快適性と運動性を保ちつつ、極力縫い目を減らすことで超軽量化を実現。レインウェアを携行しなければならないトレイルランニングのレギュレーションにも対応します。
② カリマーの考える理想のハードシェル素材


高機能防水透湿ハードシェル向け素材
event®(イーベント)
Material : 表Nylon 100%、中間層eVent PU membrane、裏20D tricot polyester 100%
耐摩耗性に優れた表生地と高い防水透湿機能で評価されているevent®を組み合わせたハードシェルジャケット。高透湿の要は中間層のメンブレン。微細な穴が無数に開いた構造の多孔質素材が使われていて、このメンブレンにポリウレタンコーティングを施すことで、分子サイズの水分ですらシャットアウト。通気性を確保しながらも、水を浸透させないという、レインジャケットの王道を行く高機能素材です。

止水ジップに保護フラップは強い味方
センタージップ部分は止水+保護フラップを採用。風雨の侵入はもちろんのこと、岩場などでの損傷も軽減してくれます。

ヒップベルト装着を考慮したデザイン
ジップ上はヒップベルトとの干渉を考慮したデザインを採用。利便性の高いインナーポケットアクセス、開口部の大きい裾のカッティングやフロントフックなど、優れた機能をちりばめています。
③ ハードシェルとソフトシェルのいいとこ取りの高機能素材


驚異のポテンシャルを秘めた高機能素材
POLARTEC®NeoShell®(ポーラテック ネオシェル)
Material : 表Nylon100%、中間層NeoShell membrane(PU)、裏15D tricot polyester100%
ハードシェルの耐摩耗性や防水機能と、ソフトシェルの伸縮性や通気性といった着心地を兼ね備えた新素材“NeoShell®”。ファブリックを構成する微多孔質のメンブレンは伸縮性に優れ、動けば動くほどに内側の水分を吸収し、外に逃がす役割をもっています。メンブレンがずば抜けた透湿性と着心地のよさの理由であり、“NeoShell®︎”を選ぶ一番の理由なのです。

高機能素材に多機能設計
ショルダーハーネスに干渉しないよう設計された各部ポケットに、フードは3点調整可能。ネオシェルの特性をさらに向上させる設計となっています。

サイドオープンのレインパンツ
側面はサイドオープンとなっており、着脱時のストレスを軽減。インナーパンツ着用時であっても快適な着心地を実現したデザインを採用しています。
④ 肌面をドライに保つ2.5層の快適レインウェア


2.5層だからこそ実現できる機能バランス
PERTEX®SHIELD (パーテックス シールド)
Material : 表Nylon100%、裏PU coating
キーワードは2.5層。1層目となる表地は摩擦に強い”ナイロン”。2層目となる裏面は、雨を通さず汗を外に逃がす”ポリウレタンコーティング”です。では0.5層とは何なのでしょうか。その答えは、肌と生地の間に空間をつくる格子状の立体プリント、接触面でのべたつきを軽減してくれる吹き付けの”ドライタッチ加工”のこと。2層+0.5層は、優れた防水透湿性、防風性、さらには最適なコストバランスを実現しているのです。

カリマー定番のロングセラー
初めての登山からライフスタイルでの着用など幅広いシーンに対応するカリマー定番のレインジャケット。4色展開の豊富なカラーバリエーションがラインナップしています。

リュックを背負う想定した設計
phantom jktのスリーブは肩部分に切り替えがあり、袖にかけて斜めに裁断された設計。リュックを背負った時も腕の上げ下げを妨げず、機動性を損ないません。
