karrimorとトラベルカルチャー誌TRANSIT編集部がつくった
「habitat series(ハビタットシリーズ)」は、
旅人のさまざまな「気づき」を解決するアイテム揃い。
この春、新たにラインナップに加わった8アイテムを、
TRANSIT 編集部が実際に使ってレポートする。
畳んで持ち歩けるバッグ型
ショルダーバッグ型に折り畳めるトラベルジャケット。コンパクトに持ち歩けるので、肌寒いときにもさっと羽織れる。小物類の収納性に優れ、内側のガジェットポケットには荷物を収納したまま折り畳むことができる。
サングラス専用ポケットつき
耐摩耗性に優れた、タフなリュックサック。トップにはサングラスやメガネを直接収納できる起毛素材を配したグラスポケットつき。シンプルな見た目ながら、キーフックつきワンドポケットや PC ホルダーなど機能が充実。
2つの素材でどこでも快適
フロントとバックで素材が異なるパンツ。前面には撥水性の高い素材を採用しているので、突然の雨や狭い機内で飲み物をこぼしてしまっても安心。背面はカットソー生地で通気性を確保し、衣服内のムレを軽減してくれる。
不要なカードは部屋に残して
コンパクトな 2 つ折りワレット。内側のカードホルダーを取り外せるので、不要なものは持ち歩かないという選択を可能にし、デイリーユースからすぐに旅用へ、登山用へと早替わりする。素材は丈夫な耐摩耗性を採用。
着用後は丸めて収納
コインポケットがついた T シャツ。T シャツ自体をそのポケットの中に丸めて収納できるポケッタブル仕様になっているので、バッグの中で着用前・後がすぐに識別できて便利。消臭加工が施されているのも魅力。
タブレットもポケットへ
大容量の 5 つのポケットを備えたトラベルショーツ。ペットボトルやタブレットなどの大きなものも入るので、両手を空けたい人にぴったり。小物類は分けて収納できるよう、内側のポケットは小さくなっている。
軽くて便利なサコッシュ
便利なサコッシュポーチがついてくるトラベル T シャツ。サコッシュは荷物の小分け用のポーチや、旅先でのちょっとした外出時にも大活躍。消臭加工を施した定番カラ ーの T シャツは、どんなスタイルにも取り入れやすい。
突然の雨も安心の撥水素材
突然の雨にも対応できる撥水コート。リュックの上から羽織ってもシルエットが崩れない特徴的なカッティングで、見た目にも窮屈さを感じさせない。軽量かつポケッタブル仕様で、荷物の重量にも影響を与えない優れもの。
特徴的なロゴデザインをあしらったTシャツは、カリマー直営店舗と二子玉川 蔦屋家電でのみの数量限定販売です。ベースとなる生地には〈Polygiene〉の消臭加工を施しています。ほどよい厚みを持ち、快適な着心地を実現します。
※蔦屋家電についてのお問い合わせ先はこちら
(03-5491-8550 二子玉川 蔦屋家電)
旅人の「気づき」を
カリマーの技術&知識と
“気づかい”で解決。
著名な登山家や冒険家の挑戦をサポートするアウトドアギアの開発で、いまや世界的ブランドとしての地位を確立したイギリス発のkarrimor。世界中のあらゆる取材でkarrimorのバッグとともに旅をしてきたTRANSIT編集部。長年にわたって旅について考えてきた二者によって、旅人のためのアイテム「habitat series」が完成した。
TRANSIT編集部 & karrimorの会議で出た あれこれ
開発に至るきっかけは、他愛ない会話のなかにあった。TRANSIT編集部がこれまでの取材旅を通して、感じたこと、気がついたこと、 不便だったことを、karrimorが培ってきた技術や知識、“気づかい”で解決しよう、というのがコンセプト。編集部の意見を真摯に受けたkarrimorが練りに練ってつくりあげたのは、バッグ、ポーチ、ウェアなど、さまざまな個性をもったアイテムたち。たくさんの人のいろんな旅で活躍する存在であってほしいという願いと愛着を込めて、シリーズ名はTRANSITのサブタイトル「through our habitat」からつけている。